榴岡天満宮で御朱印もらって来た
仙台の天神様、榴岡天満宮に参拝し、御朱印を頂いてきました。 榴岡駅から徒歩3分 仙台駅から一駅、榴ヶ岡駅から徒歩三分で行けます。 駅を出てすぐに、大きな案内が出ていて迷わずに神社まで行けます。 天満宮までは気持ちい遊歩道…
仙台の天神様、榴岡天満宮に参拝し、御朱印を頂いてきました。 榴岡駅から徒歩3分 仙台駅から一駅、榴ヶ岡駅から徒歩三分で行けます。 駅を出てすぐに、大きな案内が出ていて迷わずに神社まで行けます。 天満宮までは気持ちい遊歩道…
こんにちは 久しぶりに金蛇水神社に行って参りました。 ちょうどテレビで金蛇水神社が取り上げられていたので、行って見たくなって日曜日に車を走らせて行ってきました。 やっぱり綺麗だった。そして混んでました。(^_^;) 藤の…
こんにちは。仙台のアーケード商店街にある御朱印スポットを紹介したいと思います。 アーケードにあるから、買い物などの途中で寄れるし、参拝のあとにカフェにも寄れます。 なので、ご朱印帳を持っている方は是非いってほしいです。 …
こんにちは。 火の神様を祭っている、仙台の愛宕神社に行ってきました。 どんな神様を祭ってるの? 産まれてすぐに殺されてしまう軻遇土神(カグツチノカミ) 仙台 愛宕神社でまつっている神様は軻遇土神(カグツチノカミ)。神話(…
こんにちは 今回は東北有数の名園を擁する 曹洞宗の輪王寺にお参りして来た様子を御紹介します。輪王寺は伊達家ゆかりの由緒ある寺院で1441年の開山から歴史が積み重ねてある寺院です。輪王寺は見事な参道に立派な名園があって、参…
最近のコメント