仙台アーケード沿いの御朱印スポット3選【カフェも】

こんにちは。仙台のアーケード商店街にある御朱印スポットを紹介したいと思います。

アーケードにあるから、買い物などの途中で寄れるし、参拝のあとにカフェにも寄れます。

なので、ご朱印帳を持っている方は是非いってほしいです。

こんな記事を書いてます
  • クリスロードにある三瀧山不動院
  • マーブルロードおおまち商店街の藤崎にある藤崎えびす神社
  • あとは、アーケードから離れてしまうのですが、西公園にある櫻岡大神宮

では行ってみましょう!

目次

三瀧山不動院

仙台市のアーケード、クリスロードにある真言宗の寺院です。

仲見世には仙台四郎などもいて、ちょっとしたパワースポットです。

また、病院が近くに点在していて、通院の後に参拝する方も多いそうです。

近くにあるカフェ 青山文庫と今野珈琲

近くにあるカフェを紹介します。アーケードから少し外れたところにあるので、アーケード内のカフェが混んでいるときにおすすめです。

青山文庫

クリスロードの入り口付近にあるカフェ。

名前のとおり、店内には本が多く置いてあります。

店内は、オシャレな感じで、若い女性が多いですかね。

パンケーキとかいろいろある。


今野珈琲

ここも少しクリスロードから外れたところにあるんですよね。

テーブルにルービックキューブなどがあって、レトロな雰囲気 。

ホットドックがとても美味しい

藤崎えびす神社

恵比寿様を祭っている神社。

藤崎の屋上にあります。

社務所には人が常駐しておらず、社務所についてある専用線で事務員さんを呼び出します。

それで、御朱印は出来合いのをもらいます。

西公園

櫻岡大神宮

アーケードから大きく外れるのですが、西公園にある神社。

立ち寄りスポットとしては、とても良いところなので、載せておきます。

今では、地下鉄東西線のおかげで、アーケードどおりからもアクセスしやすくなりました。仙台市地下鉄東西線大町西公園駅下車。

近くに茶屋あり

源吾茶屋

もちが美味しいです。おすすめは三色もちとコーヒー。

これで、空腹も満たされて、休みどころとしてもかなり満足。

概観は昔の茶店っぽいですが、中はテーブル席で、すこし昔っぽい喫茶店という感じ。

まとめです。

いかがだったでしょうか?

今回は、仙台のアーケード沿い御朱印スポットとカフェをいくつかお伝えしてみました。

仙台での御朱印あつめの参考になればうれしいです。

では!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)