金蛇水神社の花まつりがすごかった 2022年5月

こんにちは

久しぶりに金蛇水神社に行って参りました。

ちょうどテレビで金蛇水神社が取り上げられていたので、行って見たくなって日曜日に車を走らせて行ってきました。

やっぱり綺麗だった。そして混んでました。(^_^;)

藤の花と牡丹が綺麗

参拝者を出迎える藤の花

鳥居をくぐると早速の藤の花。

うん。これが見たかったんですよ。頭上にふくよかに並んでる、藤、藤、藤、と心なごむ

参拝して蛇神様にお財布を

藤の花を見たら本殿参拝。

参拝もちょー混んでました。

3〜4列なら並んで本殿に参拝。

本殿の脇に蛇石様があるので、財布を当ててお金が増えるようにお祈りしてきました。

帰りに牡丹園も見てきた

神社の仲見世がある、おしゃれな参道テラスから、牡丹園にいけるので、入場料300円で見てきました

赤、白と大きな花を咲かせた、牡丹園近くでじっくりと堪能。

一眼レフカメラで近距離から撮影していた人もいましたねー。

花まつり限定御朱印

花まつり限定の御朱印帳と御朱印が配布されていたので、せっかくだから頂いてきました。

花まつり限定御朱印帳

金蛇水神社のきれいな花まつり限定。の御朱印帳。

黒と白がありました。

黒もシャープで超かっこいいのですが、柔らかい感じのする白ベースの御朱印にしました。

初穂料2500円

藤と牡丹のきれいな表紙。カバーも付いてる。
御朱印帳の1ページ目には当日の御朱印が記載済み

花まつり限定御朱印

この御朱印びっくりしました。型抜きされていて下に、色紙がついてます。

すごく凝っている。

絵の部分は、型抜きされていて、下のきれいな色が見える。

初穂料1000円

車で行く時注意やでー

予想はしていましたが、神社前は混みましたねー。並んでから、駐車場まで30分くらい?

トイレとかは要注意です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)