南三陸さんさん商店街から、30~40くらいで行ける名所があります。
つつじのスポットである田束山(たつかねさん) と アジサイ のスポットである 赤坂公衆園 です。
どちらも南三陸さんさん商店街から車で30~40分くらいで行けます。
ツツジスポット田束山(たつかねさん)
ひとつめは、田束山です。
ここはツツジのスポットととして有名で、車で三角点のすぐ近くまでいくことができます。
駐車場も広くて、管理人は駐車スペースにこまることは、ありませんでした。

6月頃のツツジの見頃時期には、多くの見物客がきます。
ここのツツジはほんとうに圧巻です。

山添に沿って咲き誇るツツジたちは、とても立体的に目に入ってきて、癒されるというよりは、その色合いに、ただただ圧倒される感じです。
また、ツツジの花の色も彩度が低い淡い赤よりのオレンジ色で、個々の花の色が主張せずにお互い引き立て合うようにみえます。
とくに山頂付近のツツジの中を歩くスポットは、おすすめ。
また、山頂からは雄大な南三陸の海をながめることが出来て、花以外の景観もおすすめです。

アジサイスポット赤坂公衆園
ふたつめは赤坂公衆園です。
ここは国道45号線から脇に入って行くのですか、途中、工事中の場所もあって、古いナビだと道を拾いきれないところもあります。
そういうときはGoogleのナビを使うのが無難です 。
駐車場は、ありますが、先にあげた田束山に比べるとスペースに限りがあるので、天気の良いとき混みそうなときは、早めに行くのがいいかも。
こちらは、個人の方が、山の木を切り倒して1万株のアジサイを植えて見事なアジサイの岡を作ったそうです。

ここのアジサイは斜面に面して、キレイに並んでいます。
色はほとんどが青一色で、色のコントラストがなく、均一な感じがとてもみごとです。
青という色合いが赤のアジサイと違って目に飛び込んでくる感覚が少なくてとてもいやされます。
と思うと、ところどころ、ほんの1部に赤のアジサイもあって、程よいアクセントになっています。

散策も上の方からアジサイのなかを通りながら、下ってくることができるので、満足感があります。
まとめ
以上、田束山と赤坂公衆園を紹介してみました。
どちらも南三陸さんさん商店街から、くるまで30~40くらいで行けるので、シーズンには行ってみてください。
コメントを残す