20221001釣果|タケノコメバル(ベッコウゾイ)|シザーコーム
こんにちは。 ロックフィッシュの季節がそろそろやってくる。 ということで、久しぶりにロックフィッシュ釣行しました。 ジャッカルのシザーコームでタケノコメバル(ベッコウゾイ)の35cm釣ったので記録します。 当日の潮周りと…
こんにちは。 ロックフィッシュの季節がそろそろやってくる。 ということで、久しぶりにロックフィッシュ釣行しました。 ジャッカルのシザーコームでタケノコメバル(ベッコウゾイ)の35cm釣ったので記録します。 当日の潮周りと…
日曜日に某小河川でチヌ目当てで釣行。 ケイテックのクレイジーフラッパーで60cm UP、30cmのマゴチが釣れました。 その間に、R-32でショゴ30cm その時の様子をアップ。 当日の潮と釣果 潮 釣果 台風前で曇り。…
こんにちは。山の日に某河川の下流域でクロダイ狙いで釣行。 クロダイは釣れませんでしたが、40センチくらいのマゴチが釣れたのでメモっておこうと思います。 2022年8月11日(木)釣行 夕飯後に、某河川の下流域でクロダイを…
こんにちは。 日曜日に近くの河口でマゴチゲームをしてきました。長潮の干潮に釣り開始。 きびしい状況でのスタートでしたがゲーリーヤマモトのヤマタヌキに助けられました。 そのときの様子をメモっておこうとおもいます。 2022…
牡鹿半島釣行 いつもクロダイねらいで行く、河口周辺にシーバス釣りの人達が来はじめて窮屈になってきました。 特に餌の人達、ひとりで4本も5本も出すもんだから、入る場所ないんですよね。 先に来たもん勝ちだから文句言えないので…
最近のコメント