ドライブに鮎川浜をおすすめするみっつのポイント

ホエールタウンおしかの玄関

こんにちは。

晴れた日にドライブに行くとき。

管理人は鮎川へいくことをお勧めします。

お勧めするポイントは三つ。釣り場、ホエールタウンおしか、離島への渡航。です。

では順に記載していきます!

釣り場

アイナメ、ソイなどの根魚(ロックフィッシュ)の釣り場として有名であり、管理人もなんども足を運んだことがあります。

タイミング(潮と時間帯)が合えば、30センチくらいの良型も十分狙える場所です。

また、秋口にはサバが周回してくることもあります。

足場も良くて釣りやすく、なかなか楽しめる場所です。

ホエールタウンおしかから見る釣り場

ホエールタウンおしか

震災でながされてしまった、牡鹿ホエールランドがパワーアップして再登場した場所。

コバルトラインを抜けてくるドライバーやツーリングの人も多いです。

捕鯨関係の展示スペースほか、食堂やおみやげやもあって、のんびりくつろげます。

特に食事処はクジラ料理も食べられるので、捕鯨で栄えた鮎川ならではのところです。

おみやげももちろん、鯨肉とか売っているので、珍しいおみやげも持って帰れて、家族にも喜んでもらえるかも。

ホエールタウンおしか

渡航(田代島、網地島、金華山)

鮎川港から離島である田代島、網地島に行けます。

田代島は言わずと知れたニャンコの島です。

管理人ももちろん、行ったコトがありますが、ここのネコは人馴れしているネコが多く、寄って来てくれるので、普通に触れます。

猫好きにはたまらない島です。

他には海水浴場でも有名な網地島。

また、金華山の渡航も定期船と海上タクシーがあります。

金華山は定期船の本数が少ないので確認して行った方がいいです。

まとめ

以上、鮎川浜をおすすめするポイントを三つお知らせしてみました。

鮎川はいろいろ楽しめる場所なのでぜひ一度訪れてみてください。ね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)