せっかく釣れたので忘れないように”φ(・ェ・o)~メモメモ
夕まずめに向かって開始
釣果
- シーバス
- ショゴ
- クロダイ
バークレーホローベイビーでシーバス
小運河で反対側の岸に向かってホローベイビーをキャスト。
底をとってから、ダートを繰り返します。
表層ら辺でヒット。セイゴだけどライトタックルでは充分楽しめるサイズです。

R-32イズミデイグローでショゴ
日の入りまであと少しのところでホローベイビーならR-32イズミデイグローに変更。
川岸付近ダートさせていたら、ショゴヒット。R-32イズミデイグローがショゴに効く、という法則が自分の中に出来上がりつつあります。
そんなことを考えながらライトタックルでショゴとファイト。
ライトタックルでショゴ。ドーパミン出まくりでした。
ファイト終盤で浮いてくるかな?って思うとまた突っ込む。
いなし終わってまた浮いてきたかな?と思うとまた、突っ込む。
なかなか終わりません。
存分に引きを楽しんでランディング。写真を撮ってリリースしました。

虫も泳げばチヌにあたる エンジン ベビーチンでクロダイ
そんなこんなで、日も暮れてきたのでボトムチニングに変更。
先日見たyoutubeの釣れれば御の字の動画を参考に攻めてみることに。
ルアーは、バス用の虫ワーム、ベビーチンを1gのジグヘッドにセッティングします。
近距離戦に特化してひたすら手前のかけ上がりを攻めていきます。
1回ハゼらしき当たりもあるけどバラシ。
さらに攻めてみるとコンっと当たりあり、合わせてみるとググーっと強烈な引き。
小ぶりですが、銀ピカに輝くクロダイでした。

その後しばらく当たりなし。
次の日が早かったので、撤収しました。
虫ワーム。効きました。

まとめ
夕まずめと満潮が重なったのが幸いしたのか、夕方に集中して楽しめました。
こんどは夜に集中してクロダイ狙ってみたいと思います。
コメントを残す