県内いろいろ歩き回ることが多いので
仙台・宮城さんぽ (散歩の達人MOOK)買ってみた
写真+マップ+イラスト
写真には写っていないけど、解説のところのイラストも多いです。

だいたい旅行ものだと、こういう感じですが、地図で探索ルート。
定番のるーぷる仙台も載ってますね。
るーぷる仙台も、ちょこっと行ってみる場合はちょうどいいんですけど、土日はいつも超満員ですからね。
停留所でそんな待たされた感覚はないから、本数的にはちょうどいいんでしょうけど、なにせ東京みたいに電車が網羅されていないので、仙台で車以外で移動する時の宿命かもしれません(^^;;
それでも地下鉄東西線できたので、いろいろ行きやすくなった場所できた。
くるまで動くのめんどくさいので本当たすかりました(^^
食べ物と散策ルートも満載

だいたいは仙台がメイン。
街中の探索ルートもあったりして、ちょっとした小場所というか穴場も載ってたりした。
ただ、メインはやっぱり仙台で、基本をしっかりつかんでいる感じではあったから、県内をよく行っている人には少し物足りないかもしれない。
そういう人はS-Styleとかで情報収集しているのだろうから、仙台に引っ越してきたばかりの人や、旅行でどこ行ってみるか決めていない人にはちょうどいいかもしれません。
コメントを残す