ストーリーボードの見方

ムービーメーカーのストーリーボードの見方
“φ(・ェ・o)~メモメモ

ストーリーボード

ビデオを読み込んだ状態でプロジェクトを立ち上げると画面の右側に写真のフィルムのようなオブジェクトが並んでいます。
これをストーリーボードといいます。

ビデオファイル

写真のフィルムみたいになっている部分の端から端までがひとつのビデオファイルです。

再生インジゲーター

ストリーボードの中で黒い縦長の線があります。

カーソルを乗せるとつかめるようになっているので、プレビュー再生するさいの場面調整や分割、トリミング位置を決めたりします。

タイムスケール

ビデオフィルムにおいて1秒間を分割する割合をタイムスケールと呼びます。

メニューバーの表示ボタンをクリックするとタイムスケールを管理する画面が出てきます。

左側に拡大、縮小ボタンが現れます。

拡大(+)
ズームインして、より細かいタイムスケールでプロジェクトの詳細を表示します。

縮小(+)
ズームアウトして、より大きなタイムスケールで、より多くのプロジェクトのアイテムを表示します。
プロジェクトの全体を把握したい場合にいいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)