今日ダメか?と思って帰る前にワーム変えてやってみたら食ってきた!!
そんな経験ありますよね。管理人があきらめる前につかってみてなぜかヒットしたワームを4つ紹介します。
目次
ガルプやエコギアアクア使いたくない時にやってみるこれ4つ
ガルプやエコギアアクアのリキッド系がありますね。汁のようなのに入っていて匂いがバツグンなやつで。そっち使えばいいじゃん。ってツッコミきそうですが、手が臭くなるししまう時も気を使うし(汁がもれる)。
甲殻類系と小魚系
以前見たロックフィッシュのDVDによると、ロックフィッシュの捕食パターンには3つあるそうです。
- 小魚
- 甲殻類
- 威嚇パターン
3.威嚇パターンについては、ハードルアーを泳がせていた時に手のひらサイズのアイナメがアタックしてきたのを覚えています。
10月くらいだったので、産卵に向かって小さくても縄張り本能が出てくるのでしょうかね?
エコギア(ECOGEAR) ルアー ロッククロー 2in #010 パールグロウ(夜光)
もろ甲殻類系ですね。カニ?
使い方はズル引きでもリフト&フォールでも威力を発揮します。水面下で動かしてみるとわかるのですが、ハサミの部分の動きがなまめかしいです。
バークレイ ワーム パルスワーム3.8インチ シナモンブルーフレック MPW3.8-CBF
カーリーテールと呼ばれる形状。しっぽのひらひらがさそいます。
エコギア(ECOGEAR) ルアー ミノーM 4インチ 158:スーパーホログラム / ピンクグロウ(夜光)
ピンテールと呼ばれる形状。しっぽに小さなコブ程度のピンが付いていてほとんどアクションしないです。
スレが強いときによく効きます。食いがわるいときに使うとクロソイがヒットする率がなぜか高い(オレだけ(^^;;)。
JACKALL(ジャッカル) ルアー シザーコーム 3.8インチ ソルトRF レッドゴールドフレーク
多少にごりがきつくても関係なしな気がするのはなぜ?
足が同じ間隔でならんでいて波動が絶妙なのか・・・
今日ダメそうと思った時に使うと食ってくるときがあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は最終兵器あつかいのワームを4つ紹介してみました。
これやってだめなら帰ろうというワームを使うとなぜか帰る時も心晴れやか?
よかったら参考にしてみてくださいね。
最近のコメント