ロックフィッシュにも行けるぜ!バス用ワームのゲーリーヤマモトおすすめワーム4選
ゲーリーヤマモトのワーム、ご存じですか? ブラックバスのワームでは有名。釣具店でも、かなりの店舗スペースが設けられています。 淡水用と思われているゲーリーヤマモトのワーム。海水でも釣れます! 今回はおすすめするゲーリーヤ…
ゲーリーヤマモトのワーム、ご存じですか? ブラックバスのワームでは有名。釣具店でも、かなりの店舗スペースが設けられています。 淡水用と思われているゲーリーヤマモトのワーム。海水でも釣れます! 今回はおすすめするゲーリーヤ…
お手軽メバリングロッドで行けるクロダイ。 管理人もやる前は「メバリングロッドで行けるの?」と思ってました。 行けます! クロダイはティップ(穂先)がやわらかいメバリングロッドが有効 なぜなら、よく曲がるティップがクロダイ…
牡鹿半島釣行 いつもクロダイねらいで行く、河口周辺にシーバス釣りの人達が来はじめて窮屈になってきました。 特に餌の人達、ひとりで4本も5本も出すもんだから、入る場所ないんですよね。 先に来たもん勝ちだから文句言えないので…
ブルカレ85TZが届いたのでいつも行く河川下流域に釣行 ヤマガブランクスの超人気ロッド、ブルーカレント85TZ NANO ALLRANGEを購入しました。 しばらく、ネットでも店頭でも見当たらなくて、あきらめていたのです…
大潮前の中潮、19時30分スタート 虫ワームでクロダイを狙う釣り クロダイ、日中は警戒して物陰に身を潜めていますが、夜になると岸に寄って来ます。 岸に寄ってきたところを狙って攻めて行くので、日が暮れ始めてからスタートです…
最近のコメント